真剣にやる

  • 抽象的だが大切な事。つまり、Serious になると言う事
  • Serious とは、大真面目に精一杯生きること

真剣になるトリガー

  • 真剣になるトリガーは NARUTO の万華鏡写輪眼に近い
  • 大切な仲間の死を近くに感じる事

なぜ真剣になるのか?

僕の場合は友達の BMI が 42 だと気が付いてから、彼の命の為に真剣になるスイッチが入った。

なぜここ 1 週間こんだけ真剣なのか?それは親友の BMI が 42 だと気が付いた事が一番大きい。BMI と死亡リスクには相関性がある。42 だと三途の川に片足入っている。彼の人生の最終日に彼が病院のベットの上で泣いて反省する前に、毎日真剣に彼をチェックして、彼の運命を変える方が 1 億倍良い。その責務がある

  • 一番大切なのはどれだけ死を近く感じている
  • 明日死ぬと分かっていたら今一生懸命になる
  • 熱量はスーパーサイヤ人ぐらい出る
  • リスクの許容なんか余裕で YES
  • 優先順位なんて秒で決まる
  • 腹決めや覚悟なんて当たり前になる
  • 死のプレッシャーは決断を尖らせる
  • 逃げられない所で死闘をしていたらどんな人間でも真剣になる
  • 闘争逃走反応で逃走を捨てた状態
  • 戦うしかない状態

真剣な場合の行動

  • self control が効く
  • ルールを作り厳しく従う
  • デカルトの言う通り、困難は分割する
  • 年間目標を分割して毎日進捗をチェックする
  • 友達と相互に監視し合いチェックする
  • PDCA を毎日回す
  • 毎日全てをレコードする。
  • カントの言う通り(ちょっと解釈を変えているが)、文字や言語化したものこそが事物の正体。
  • 毎日記録して見返して振り返って改善する。
  • 人生の最終日に反省しても遅い。
  • 毎日反省する。毎日改善する。
  • つまりは、人生に真剣であると言う事
  • 全ては練習だけど、全ては本番でもある

エネルギーと熱力学

  • 真剣にやるの必要条件の一つが熱意。
  • 熱力学のように熱意がチームに伝わり、熱意が仕事量に変わり、熱意の量だけ動ける。

熱力学の法則

温度は熱の移動する方向を示す性質。それが、平衡の場合はイコールの関係で、外部から加えると卯仕事を行い、それは元には戻らないという事。

  • 熱力学第 0 法則 (熱平衡)
    • 熱平衡にある A と B、B と C がそれぞれ温度が一致するとき、A と C も温度が一致する
    • つまり、温度が推移関係(Transitive relation)を持つと言うこと
    • 温度という量が絶対的かつ一貫したものとして、別の量として間接的にて定義可能
    • 逆説的にそれが成り立たなかったら、温度は相対的なものであり、絶対的な量ではなく、かつ一貫しないと言う事
  • 熱力学第 1 法則 (エネルギーの保存)
    • Q = ΔU + W
      • Q : 系に加えられた熱量
      • ΔU : 系の内部エネルギーの増加量
      • W : 系が外界に対して行った仕事
    • いわゆるエネルギーの保存の法則
  • 熱力学第 2 法則 (エントロピーの増加)
    • エネルギーが自然に高い温度から低い温度へ流れるなど、プロセスが進む方向があること
    • ある種の巨視的な変化は不可逆であること

ref